槙島M
59689 views
ストーリー攻略
ビルド
読み物
初心者向け
攻略
タグを編集する

冒険者ギルド物語2攻略フローチャート

※以下の内容はゲームのネタバレ&試行錯誤の楽しみを損なう可能性があります!十分注意してお読みください。

ギルドマスターの皆さんこんにちは!
突然ですけど、いま、あなたは脳死周回に陥ってはいませんか?ダンジョンのボスが倒せなかったから、欲しいレアアイテムがあるから…などなどこのゲームはいかんせん停滞して脳死周回に陥ってしまいがちなゲームです。もちろん脳死周回が必要な場面もありますが…(ミサンガとかでるでるとかでるでるとかでるでるとか)、実は知識さえあれば、ほとんど詰まることなく無駄なく二週目へ到達できる…はずなのです。

今回は 第一章から伝説バベル攻略まで をフローチャート形式にしてご案内したいと思います。

何故わざわざこんな記事を書くかというと、かくいう私が非効率的な進め方をしたために、このゲームを始めてから伝説バベル踏破まで5年の歳月を費やしてしまったからです(本当です)。これを読む皆さんが周りにドンドン追い抜かされ、私のような哀しい目に遭わないためにも、ある程度の指針を皆さんにご紹介しておきたいと思った次第です。

○このゲームの目標(ゴール)について

まず始めに身も蓋もないことを言っておくと、このゲームにゴールはありません。一応、ダンジョンを攻略し、ストーリーを全て見ればクリアとなりますが、たぶんその後の方が長くプレイする方が多いのではないでしょうか。ハクスラ系ゲームの宿命とも呼べるものですが、最終的な目的は理想の噛み合い壊れ超レアアイテムを何十と手に入れ、最強のキャラクターを作り上げることだと思っています(これは個人の意見です)。というわけでその吟味ができる状態まで持っていくこと、具体的に言えば7PT(あるいは6PT)全てが伝説のバベルを周回できるようになることを一応の目標とさせていただきたいと思います。あしからず。

○ゲームの進め方の方針

最短で攻略するために、なるべく強いキャラビルドで、ダンジョンボスの速攻撃破を狙います。よって、試行錯誤しながら自分の力で強い敵に勝つという本来の楽しみを損なう可能性があります。お気をつけください。
また、パーティ数、トレハン倍率、時間短縮はこのゲームにおいての最優先事項です。それにはプレミアムタイムやアドオンが必要になりますが、プレミアムパックを買うだけでも、アイテムドロップ増加によるゲームの進行スピードは体感で3倍から4倍ほどになりますので、ぜひオススメしておきたいと思います。

私は四章まで無課金で進めましたが、導入してから進み具合のあまりの違いに愕然としたので(具体的には1ヶ月回して出なかったサキュバスが1週間で出たなど)、このような注意書きをはじめにつけさせていただきました。
おすすめアドオンなど詳しくはこちら

それでは参りましょう。

○大局フローチャート外観

ストーリーを六章まで攻略ミサンガ集め7章まで攻略でるでる集めバベル踏破 →(ラビットチケット集め)→ ストーリー完結二週目攻略魔性バベル踏破(ラビットチケット集め)伝説のバベル踏破伝説のバベル周回(ゴール)

このフローチャートは以下の考え方に基づくものです。
①ストーリーを攻略するためには、強いアイテムが必要。
②強いアイテムを手に入れるためにはアイテム獲得倍率を上げる必要がある。
③獲得倍率を上げるアイテムを集めるためにはまずストーリーを攻略してそのダンジョンを開放しなければならない。
④よってまずはストーリーを攻略し、最速で獲得倍率アイテムを取りに行く。

また、後に詳しく書きますが、ある程度二週目を攻略できる能力がついたら、準備は余りせずさっさと二週目に行くことを推奨しています。これは二週目開始特典の時間短縮3/4ソロモンの指輪が攻略の近道になるという考え方からです。

それではそれぞれのチャートを詳しく解説していきます。

○その1 六章まで攻略〜でるでる集め

最初はギルドの拡張と6万GPを貯めて人間忍者(前職ロイヤルライン、個性竜に育てられし者)の雇用を目指します。
全パーティにドワーフと人間、ロイヤルライン(前職で良い)、個性:エリートを入れると獲得GPが増えます
また、ピグミーチャム、盗賊、修道者、個性:捨て子、エリートはアイテム獲得倍率を増加させます。よってこちらも全パーティへ登板させましょう。
そして次は126万GPを貯めて吸血鬼忍者(前職ロイヤルライン)竜に育てられしものを雇います。
彼にはその価値があります。
詳しくは「格闘のススメ」を参考にしてください。

※小目標として
アイテム獲得倍率アップのアイテムを手に入れるため、目指すべきは以下のダンジョンの開放です。

第二章 ラルバ遺跡 → 方天画戟
(もしくは第四章 アマゾネス領 → ガーンデーヴァ など)
第五章 黄山 → キリン
第六章 滅びの町 → ミサンガ
第二章エクストラ 氷雷山(頂上) → 神秘の剣
(もしくは第四章エクストラ 魏王宮 → 源氏の盾
第七章 魔宮殿の地下F → アイテムでるでる(重要)

難関ダンジョン攻略について詳しくはこちら

これらのダンジョンは開放されるたびに、ストーリー攻略と並行してパーティ分集めることを最優先事項としてください。そして全パーティだれか一人が装備しつつ進んでください。

もちろん、パーティの獲得倍率が最高になるよう、攻略パーティ以外は盗賊M修道者(前職でも良い)、ピグミーチャムキリンハッピーラビット個性:捨て子個性:エリートNPCを必ず含めるようにしてください。
トレハン倍率考察についてはこちら

ストーリー攻略のためには、強力なキャラクターも必要になるでしょう。
特に以下の二つは避けて通れないと思います。どちらも抜ける迷宮が大幅に増える強力なキャラクターです。
魔性のラルバ遺跡or魔性の呂布戦 → サキュバス
魔性のレバノンの森 → エンキドゥ
これらのキャラクターを使えば七章魔宮殿の地下Fまでは持っていくことが可能です。
頑張りましょう。
そして、そこでアイテムでるでるが集め終われば、とりあえずはひと段落です。お疲れさまでした。

○その2 バベルの塔の踏破と竜の巣の攻略

さて、次はバベルの塔の踏破を目指します。
弱小ギルドの我々には休んでる暇なんて無いんです!笑
なぜなら、これらのアイテムを集めた上で、魔性のバベルを踏破(踏破すると周回時間が短縮されるため)し、プレミアムタイムにラビットチケットを使いながら時短と獲得倍率最高のパーティで39Fまで(必ずしも全パーティで48Fまで登る必要はありません)を周回することで、ラビットチケットが増えはじめるからです。(詳しくは「バベルを活用しよう!」を参考にしてください)

※人によっては先に山道でラビットチケット集めをすべきという方もいますが、帰還スピードが物凄く早いのでずっと触っていられる方以外は収支をプラスにするのは厳しいのではないかと思っています(異論は認めます)。

ラビットチケットの収支がプラスになれば、通常神魔の周回などでも惜しまずラビットチケットを使うことが出来るようになるので、神魔レアも集まりやすくなります。また、バベル周回の過程で自然と高称号のアイテムも集まるため戦力も増強されてゆきます。あと、トレハンに必須のハッピーラビットという魔造生物のドロップ率も上がります。
よって、でるでる収集後は、ストーリー完結もそこそこに、バベルの踏破を目指しましょう(おいおい)。

と、同時に竜の巣の攻略も行います。もちろん神々の宴ダンジョンなので、頭いかれてるんじゃないかってぐらい強いですが、実は鬼剣聖とドラゴニュートで攻略が可能です。詳しくは「難関ダンジョン攻略」
ここでは大地竜の涙という、最強のナックルの合成素材が落ちるためです。

○その3 ストーリー完結〜二週目攻略、魔性のバベルの塔踏破

さて、アイテム獲得倍率アイテムを7PT分(統率のアドオン込み)集め黒狼(魔性の古代エルフの寺院ドロップ)と拳で語るルチル天に与えられしゾイサイト世界を征するトリフェーン神工鬼斧大地竜の爪を握り締めたら、早々にストーリーを完結させリセットします。

二週目へ行くにあたって必要と言われているアイテム図鑑900Lvとか大地竜の爪7個とかラビチケ1200枚とかは正直言って好みです。私は別に無くても良いのではないかなと思っています(実際私はラビチケもなく大地竜の爪も2個でリセットしてます)(異論は認めます)。

なぜなら、この記事の最初にも一度言いましたが、二週目である魔性の冒険者ギルド物語2へ行けば、3/4の時間短縮ソロモンの指輪という文字通りの最強アイテムが得られるからです(二週目の魔性バベルクリアで掘出し物がさらに半額と称号付与2倍も付きます)。
このアイテムがあるのとないのとでは攻略できるダンジョンのレベルが大きく異なってくるので、一週目で伝説バベルとか伝説神魔が抜けなくて何ヶ月ももちゃもちゃしているくらいなら、さっさと二週目に行ってソロモンの指輪手に入れてからサクッと倒しちゃった方がいいです。ソロモンの指輪はそれくらい強いです。ぶっちゃけチートです。

二週目も黒狼に神器交換した超レアと神工鬼斧、大地竜の爪とソロモンの指輪を装備すればほぼ詰まることなく一週目と同じ進度まで戻ってこれるので安心してください。
むしろ一週目で集めたアイテムが多ければ多いほど二週目で金策して掘り出す手間が増えます。
だったら一週目で集めるアイテムや育てるキャラは最小限にして二週目で集めたほうが(特に超レアの少ない今から始める方にとっては)良いと思うのです。

もちろん、いらない恐ろしい、壊れたアイテム売却や強い宿った、伝説アイテムの宝石改造などの整理は行ってくださいね。
(二周目に関して詳しくはこちら

そして二週目は黒狼を使い破竹の勢いで進め、再び魔性のバベル踏破を目指します。魔性の難易度は高いものの、知識とソロモンの指輪があるので一週目より楽なはずです。
無事踏破し、再びラビットチケット量産体制を整えるところまで行ければ、ゴールは目前です(ここからが本当の地獄だ…)。

○その4 伝説のバベル踏破〜伝説のバベル周回

魔性のバベルを踏破したことで、称号付与率が2倍になります。また、ラビットチケット収支がプラスになるので常にラビットチケットを使っての周回ができるようになります。これにより、バベル周回による超レアの期待値は一気に上がります。

そもそも、なぜ伝説のバベル踏破を目指すのかお話ししていなかったので、ここでお話しさせていただきますと、実は伝説のバベルは他のダンジョン、さらには魔性のバベルと比べても圧倒的に時間当たりのドロップするアイテムの数が多いため、超レアが落ちます。←ここ重要
このゲームの仕様として、一度アイテムを落としたモンスターはそのダンジョンが終わるまで二度と同じアイテムをドロップしないというものがあるので、49F建で各階全てのモンスターが違うというバベルの塔は時間当たりで他と比較にならないアイテム量になるのですです。
さらには通常→魔性、魔性→伝説でそれぞれ各モンスターの落とすアイテムの数が一つ増えますので、伝説のバベルは魔性のバベルと比べて、出現モンスターの数分ドロップ抽選回数が増えている、ということになるわけです。(もちろん純粋に伝説から落ちるようになるアイテムは強いですしね!)
そのドロップしたアイテムの一個一個に超レアが付くかどうかの判定が行われるので、俗に言われるおは超レア(朝起きてアプリを開いたら超レアがドロップしていること)という現象が起こるわけです。

よって、魔性バベル攻略後は、魔性バベルを周回しつつ、有用神魔レアや神々の宴レア、有用種族専用装備を集め、伝説のバベルの塔を攻略する装備を整えていくということになります。

伝説のバベルの塔の攻略については専用の別記事でまとめているので参考にしていただければと思います。
(→)

必要なのは根気です。自分の最強パーティで装備を調整し突撃→全滅→ログを確認して再調整して再び突撃→全滅orもっと上の階で全滅→再調整…のトライ&エラーを繰り返すというこのゲームのもっとも基本的な動きの果てに待っているのが伝説のバベルの塔攻略なので、是非頑張ってください。

一度攻略パーティで踏破さえしてしまえば、トレハンキャラを含めたパーティでは39Fまででも周回が出来るようになるので、超レアドロップの期待値か上がります。
アイテムを集めながら二軍→三軍と踏破できるパーティを増やしていけば良いです。
(最終盤のビルドに関してはこちら→)
(神々の宴など特殊ダンジョン攻略はこちら→)
(有用アイテムに関してはこちら→)
参考にしてください。

最終的に全パーティが伝説のバベルの塔を踏破出来るようになるまでは長い道のりになると思いますので、神魔レア泥を狙い周回するなり日替わりカンスト宝石を正座して待つなり変態ビルドを考えるなりTwitterで交流するなり攻略記事を書くなりしながら、ちょっとずつ戦力とパーティを更新していきましょう。

そして、伝説のバベルを7番目のパーティで抜いたら…
お疲れ様です。これにて冒険者ギルド物語2の攻略フローチャートは終了です。
あとは自由に、思うままにプレイしてください。

こんな稚拙で長い記事を最後まで読んでいただきありがとうございました!

槙島M

この記事はどうでしたか?
👍&ツイートをお願いします!

コメント

コメントにはログインが必要です

冒険者ギルド物語2

ゲーム紹介
前作

データ

アイテム
モンスター
スキル
種族
魔造生物
職業
個性

セクレタリについて

セクレタリとは
記事構文一覧

最新の5件

おすすめ投稿

メニュー
読み込み中