たちばな
4807 views
タグを編集する

魔王城到着から魔性入りまでの詳細なロードマップ

イントロダクション

まずは魔王城到着おめでとうございます。

このあたりから下位神魔の周回や神々の宴への挑戦が始まり攻略はより難しく、それでいて楽しいものになります。

筆者はデスナイト入手後から冒ギル沼にハマっていきました。私自身も現在は魔性入りを果たし伝バベを抜いたばかりのひよっこギルドマスターです。一緒に頑張っていきましょう!

目次

[:contents]

お断り

本エントリーは冒ギル界でおそらく最もポピュラーな攻略手順を踏襲して書き進めていきます。その性質上、冒ギルの醍醐味である試行錯誤の余地を著しく欠く内容となっています。多段にネタバレが含まれますのであしからず。

また、本エントリーは'Hatena Blog'の表示形式に最適化されいます。

下記リンクからの閲覧を推奨しています。

or

直リンクはこちら↓
魔王城到着から魔性入りまでの詳細なロードマップ

表記揺れ

迷宮の称号を指す言葉に表記揺れがあるかもしれません。

無称号:魔王城
通常:魔王城
魔王城

上記、表記は全て【無称号の魔王城】を指します。

ゴール

本エントリーのゴールは"魔性の冒険者ギルド物語2"を開始することです。

想定する読者は魔性入りについてよくご存じでないかもしれません。『魔性入りが一旦のゴール』ということを念頭に入れていただければと思います。

基本スタンス

『千里の道も一歩から』

こうした警句や諺、寓話から始まる文章ってのはロクなものがありません。ですが、陳腐な表現の裏には真実があるってものです。一朝一夕で強くなるということはありません。

これから迎える神々の宴や伝説神魔に向けて筆者が推奨する基本的なスタンスややるべきこと。やっておけばよかったことを紹介します。

超レアを狙わない

超レア。欲しいですよね。世界を征するも幸福なるも欲を言えば5000兆個欲しいです。
「僧侶にも征するを持たせられれば!」「恍惚なるでブレス倍率を盛れれば!」「[3/5]がもっとあれば!」というシーンは往々にしてありますがこれら超レアのみを期待して伝説山道や森林を周るのは賢い選択とは言い難いです。

まず、超レアって80種類あんねん(アンミカ)。その中でも成長・変換・特効・適正・[3/5]・獲得など有用度の高い超レアの数は意外と多くありません。これらの超レアを狙うには期待値が低すぎます。また、魔性入りを考えた時掘り出し物が増えてしまうので超レア狙いは二週目以降のお楽しみにとっておきましょう。

宝石改造を施そう

神々の宴挑戦に向けて意識し始めることの第一は宝石改造です。宝石改造によって変化するステータスは下記wikiを参照してください。

wikiwiki.jp

冒ギルは掛け算のゲームです。プレイヤーがいじれる変数は積極的に強化して強敵に備えましょう。攻撃面で重要なステータスは力・知恵・運。防御面で重要なステータスは精神・体力・敏捷・運です。
一軍は全てのキャラクターの精神と体力、運を+10に出来るよう準備を進めましょう。

宝石を買おう

そのためには、日替わり商品の宝石は全て揃える勢いで買いましょう。

よく消費する宝石は

体力=精神=運>>敏捷>力>>知恵

です。体力・精神・運は生き残りやすさに直結します。最終的には一軍の全員に改造を施したいです(特に後列ヒーラー)。

ラビチケが足りないギルドマスターの為に山道周回のすすめを紹介します。山道は貼り付ければ一日50枚以上のラビチケ収支が見込めます。賢くラビチケ稼ぎが出来るとギルドマスターとしてはなまるです(もっとも、山道を張り付けるような生活をしている人は多くないが)。

url

神魔は毎日周ろう

目的のアイテムが手に入って用済みに思える神魔迷宮もなるべく毎日周るようにしましょう。意外と複数本必要になるシーンが出てきたり、単純に神魔レアの称号を底上げして戦力強化など使用用途は多岐に渡りせわしないです。

ラビチケの使用は収支と要相談。どこをなにで周るか検討しておきましょう。時には二軍・三軍にも回ってもらいながら戦力アップを図りましょう。

伝説ラルバ・呂布戦は"伝説のミラクルラビット"から"☆ハッピーラビット"が落ちる可能性があるので積極的にラビチケを使用していきましょう。☆ハッピーラビットを持っていると何かと便利なのでパーティ分以上は欲しいです。

どの神魔迷宮から何が落ち、どの程度必要なのか主観評価でスプレッドシートにまとめています。お役立て下さい。

docs.google.com

また、上記スプレッドシートにはトレハン倍率の見落としを防ぐためのトレハンチェックシートも付属しています。是非ご活用ください。

主観難易度評価指数

本エントリーでは迷宮の難易度を「称号」と「迷宮」毎に分け、筆者が主観でランク付けをしています。全て大まかな指標ですのでざっくりと次に目指す迷宮の参考にしていただければと思います。

無称号:竜の巣
無称号:帝都特攻
魔性:バベルの塔

これら迷宮の初踏破難易度をTier"1"とし、数字が大きくなるほど攻略難易度は"易化"していきます。

Tier毎の難易度指標は以下の通りです。

Tier1    "最高水準の装備と計算された編成が必須。一週目の到達目標。攻略すると二週目が見えてくる"
TIer2    "平均攻略Lv.130 - 迷宮毎の特徴はよりワイルドに。対策が必要な上、更に一段高い地力が求められる"
TIer3    "平均攻略Lv.100 - 迷宮毎の特徴が頭角を現し始める。宝石改造や専用ビルドの投入などが有効"
TIer4    "平均攻略Lv.70 - 基本的なゲームシステムの理解、キャラクターの役割を理解し適切な編成が求められる"

さらにTier2は[2+]と[2-]に分かれており[2+]の方がより高難易度です。

対策パーティを組む。あるいは、地力を向上させれば一つ上のTierが現実的な攻略対象になるものと思ってください。

参考URL

先人たちが記した記録をフル活用しましょう。参考になるページを貼ります。

冒険者ギルド物語2 wiki

wikiwiki.jp

アイテム集め

wikiwiki.jp

先駆者の手記

guild2.secretary.tokyo

職業別おすすめビルド

hattatsu-sierra.com

進行度別おすすめビルド

hattatsu-sierra.com

まずは

まずはデスナイトをパーティ分集めましょう。伝説山道を周回し続ける場合はあまり関係ありません。が、例えば【白銀に輝く神剣】と【銀竜の鎧】が欲しいから氷雷山(屋根)を周ろうと思った時に山道部隊に周ってもらえる恩恵はとても大きいです。戦力増強のためにも基本的にはデスナイトをパーティ分集めることを推奨します。

でるドレは集めた?

アイテムでるでる・ウェディングドレス(ミサンガ)は集めましたか?まだ回収していない方はこの時期に集めてしまいましょう。でるドレ集めは大変な苦痛を伴います(特にでるでる)。誰もが通る道です。早いうちの方が良いでしょう。

ミサンガ集めは下記エントリーを参考にしてください。

tachibana081.hatenablog.jp

でるでる集めは下記エントリーを参考にしてください。

onihey2008.hatenadiary.com

アントマン対策のブレス要因は

竜盗M竜+自然が好き
屍盗M竜+自然が好き

の二体があげられます。どちらも使いましたが結論、どちらでも良いです。竜はブレス倍率を盛りやすく、屍は眠り無効が標準搭載で安定してブレスを吐けます。どちらもアントマンを狩るに足りる打点と行動回数は確保できます。

シリーズ

魔性入りまでの王道な攻略手順で訪れる転換期をそれぞれ分割しシリーズA~Dの区切りでまとめています。

シリーズA 七支刀入手
シリーズB 黒狼入手
シリーズC 竜の巣・帝都特攻攻略
シリーズD 魔性入り準備

右記の文言がそのシリーズの大目標であり、その大目標を達成するためには何が必要か?何をすればいいか?という観点で書き進めていきます。

シリーズA

(新たな旅を始めようか)

シリーズAの最終目標はTier3【神々の宴:通常鳥居】を攻略し【七支刀】を手に入れることです。

七支刀は神器交換にて【世界を征する伝説のトリフェーン】と交換でき、言わずもがな世界を征するは全てのギルドに歓迎される最高の超レアです。全てのステータスを一段上の次元へと導いてくれます。

ダメージディーラーの完成という意味でも七支刀の入手を一旦の到達目標に設定しました。

しかし、鳥居は腐っても神々の宴。生半可な編成では手も足もでないでしょう。
鳥居の初攻略で最も使われているアタッカーは【鬼聖忍古or穏】だと思われます。まずは、鬼をエースアタッカーにするべく神魔ドロップと神器交換を駆使して鬼聖に必要なアイテムをかき集めましょう。

※鬼聖を強化出来るアイテムを列挙していますが、エンキドゥやデスナイトでも問題なく攻略できます。しっかり装備を整え万全の宝石改造を施した鬼はこの段階では頭一つ抜けている印象なので本攻略では鬼聖を軸に進めていきます。

鬼聖忍古のビルドガイドについてはこちらをご参照ください。

tachibana081.hatenablog.jp

Tier4【魔性:ラルバ遺跡】
Tier4【魔性:呂布戦】

☆サキュバス
→[3回]パーティヒールを持つ強力な魔造生物、獲得・称号倍率を考えなければずっと使っていける。

Tier4【通常:コロシアム】

ブレイブハート
→経験値倍率アイテム、神器交換も【天に与えられし】で大変優秀だがブレイブハート自体も5000兆個欲しい。今後の育成を考えると4~あると安心か。

ブレイブハート
神器交換:天に与えられし伝説のゾイサイト
→特に目を引くのは【[成長1.3倍]超人】【[1.5倍]神魔に特効】チョットナニイッテルカワカラナイ。抜ける迷宮が変わる。

Tier4【通常:アマゾネス領】

★執行者の証 合成:断罪のサーベル
→追加アタッカーに必須級の細剣。

ギルティランス
神器交換:勝手に動く伝説のカルサイト
→【[15%]攻防戦術】が特徴的。剣士には是非持たせたい。

ガーンデーヴァ
神器交換:偽装されし伝説のクンツァイト
→【[1.5倍]人型に特効】【[10%]攻防戦術】が特徴。強い。
【[10%]攻防戦術】は【無称号:レバノンの森、無称号:黄金宮殿】で落ちる【覇者の剣】でも付与できる。

Tier4【通常:魏王宮】

鬼丸国綱
神器交換:理解出来ない魔性のアイオライト
→【[+30%]攻撃威力の増減(%)】を持つ。鬼聖ではやや地味だが、攻撃威力倍率を盛りにくい格闘アタッカーは持たせるだけでモリッと打点が上がる。もちろん鬼聖もマストで持たせたい。

八咫鏡
→【[戦術]魔法結界Lv1】【[戦術]防御結界(魔法)】を持つ。防御しかしないリリーナに雑に持たせるだけで役割を与えられる。地味だが抜ける迷宮が変わる。

八咫鏡
神器交換:時空を超える魔性のパイロープ
→【[3/5]クリティカル・ガード】【[20%]魔法回復量→魔法防御力】是非とも僧侶に持たせたい。

Tier4【通常:黄山】

☆キリン
→アイテム獲得1.25。トレハンの星。全パーティ分欲しい。

Tier4【通常:テンプルナイツ】

★聖騎士の証 合成:ナイトセイバー
→追加ダメージの鬼、伝説ギルド防衛戦レベリングではライトセイバーに。

Tier4【通常:大神殿】

雷切
→鳥居挑戦にあたってほぼ必須。

Tier3【魔性:レバノンの森】

★☆エンキドゥ
→あの神魔キラーエンキドゥさん。感動するほど強いわけではないのでその点は注意(当社比)。剣の消費先としてまずは一体あると二軍・三軍が捗る。

Tier3【通常:天使襲来】

★力天使の翼 合成:メリクルレイピア
→こちらも優秀な細剣

Tier3【通常:古代エルフの寺院】

★殺戮衝動 合成:次元ナイフ
→満遍なくステータスが上がる細剣

Tier3【通常:魔王城】

熱風の精霊像
→【[1.4倍]ブレス強化】も去ることながら【[戦術]ブレス結界Lv1】も大変強力。ブレス攻撃は1ターン目が一番痛いのでそれを防いでくれるのはとてもありがたい。大抵の先制ブレスが怖くなくなる。竜の巣ではほぼ必須。

マサムネ
→★霧のしずくと合成して、妖刀村正に。

一通り必要なアイテムを握らせたら早速【無称号:鳥居】に向かわせましょう。鳥居攻略に関してはこちらをご参照ください。

guild2.secretary.tokyo

tachibana081.hatenablog.jp

無事に【七枝刀】を手に入れたら神器交換で【世界を征する伝説のトリフェーン】と交換してシリーズAは終了です。お疲れ様でした。

征するによって鬼聖は信頼出来る防御力に届き、防御面にゆとりが生まれます。攻略対象となる迷宮も広がるのでTier2-以上の迷宮にも挑戦してみてください。特に海底神殿なんかは鬼聖でも比較的なんとかなるので早めに神工鬼斧の素材である★嵐神の眼を集めてしまいましょう。相当頑張れば帝都特攻も行けたりします(黒狼の方が遥かに安定するが)。

シリーズB

(世界の景色は変わった?)

シリーズBの最終目標は【魔性:古代エルフの寺院】を攻略し【☆黒狼】を手に入れることです。

黒狼は一週目最強の魔造生物であり、黒狼剣戦を育てる事によりほとんどの迷宮が現実的な攻略対象となります。

また、来る神々の宴に備えてギルド防衛戦レベリングに挑戦し始める時期です。鬼聖忍古はそのままキャリアーに流用できますので、必要なパーツを集めていきましょう。

ギルド防衛戦レベリングについてはこちらをご参照ください。

guild2.secretary.tokyo

Tier2-【伝説:氷雷山(頂上)】

☆金竜
→戦士適正の高い魔造生物。王者(成長1.6)と[僧侶Lv15]保護・[君主Lv15]守護を持つ。二列目の耐久力が目に見えて上がる。

Tier2- 【魔性:魏王宮】

源氏の小手 & 源氏の盾
→[+10%]アイテム獲得+。パーティ分欲しい。

Tier2-【魔性:古代エルフの寺院】

★黒狼
→シリーズBの最終目標

Tier2-【通常:パズズ討伐戦】

手記報酬 - 奇跡的な伝説のルビー
→貴重な竜族特攻を持つ超レア。[30%]魔法回復量→HPも大変強力。

魔性:古代エルフの寺院の攻略はこちらをご参照ください。

bougiru.hatenablog.com

毒の刃や殺戮の宴などにより事故率が高い迷宮ですので全滅する場合は改善しつつ繰り返し突撃させてみてください。

無事に黒狼を手に入れたらシリーズBは終了です。お疲れ様でした。

黒狼は通常、黒狼剣戦で運用します。今までの鬼聖の動きをカバーするような編成とは打って変わって、如何にして行動回数を増やし、戦闘の中で強くさせていくか?そして、レイトゲームに耐えうる耐久のために何を削ぎ落とすか?という編成コンセプトに変わっていきます。

これからの編成の運用はガラリと変わります。まだ一軍のレベルがカンストしていないギルドはこれを機に黒狼を向かい入れる形に再編して全員のレベルカンストまで鍛えましょう。黒狼に力不足を感じたら鬼聖に一旦戻してリベンジです。

格闘黒狼のビルドガイドは以下エントリーを参考にしてください。

guild2.secretary.tokyo

guild2.secretary.tokyo

シリーズC

(君がこの宴のとばりを下ろすんだ)

シリーズCの最終目標は神々の宴である【無称号:帝都特攻】【無称号:竜の巣】を攻略し【奇跡の腕輪】【★大地龍の涙】を獲得し、合成にて【神工鬼斧】【大地龍の小手】を手に入れることです。

これらを手に入れると黒狼は完全体となり今までの迷宮を安定周回することが出来るようになったり、魔性バベルや今まで行けなかった伝説神魔攻略への足掛かりとなります。

また、この頃から魔性入りを視野に入れて魔性に必要なアイテム群を手に入れながら進行できると立ち回りとして、はなまるです。

Tier2+【通常:バベルの塔】
→力試し的な側面が強い。伝説山道と比べてラビチケ効率は良くなる。

バベルの塔の攻略は以下エントリーをご参照ください。

guild2.secretary.tokyo

onihey2008.hatenadiary.com

Tier2+【伝説:アマゾネス領】
貫通が厳しい迷宮。この時期にしてはかなり難易度は高いが良質なドロップ品が目立つ。攻略困難な場合は大地龍の爪と神工鬼斧を手に入れてからリベンジ。

天翔ける戦車
→[戦術]単騎突撃。物理打点1.3倍。強力。パーティ分欲しい

マースの杖
→[1.4倍]ニュークリア。ほとんどの場合、二週目以降でサ魔を雇うので良称号が欲しい。

Tier2+【伝説:マレファムの丘】
特殊な戦術構築が必要。戦闘ログをよく確認して備えよう。

進化の書
→[1.6]獲得経験値。魔性入りに向けて複数冊欲しい。もちろん魔導書としても優秀。

Tier2+【魔性:悪魔の指揮官】

魔王の爪
→大地龍の爪の合成元

Tier2+【通常:最終戦】
ラストダンジョン。ブースト攻撃をどういなすかに全てがかかっている。

断罪の黒衣
→必殺威力上昇を持つ高性能な法衣。格闘剣士に是非。

Tier2+【通常:海底神殿】
キリングマシーンの一撃二回行動がとにかく重い迷宮。

攻略は以下エントリーを参考にしてください。

tachibana081.hatenablog.jp

Tier1【通常:帝都特攻】
小粒揃いなものの圧倒的物量で轢き殺しにくる迷宮。相手の編成に変数が多く安定踏破は困難を極める。

攻略は以下エントリーを参考にしてください。

tachibana081.hatenablog.jp

Tier1【通常:竜の巣】
飲み会で考えたかのようなブレス打点を持つヨルムンガルドが鎮座する。専用ビルド・編成を用いないと攻略は困難。

攻略は以下エントリーを参考にしてください。

www.asa-mushi.net

【竜の巣攻略の簡単なネタバレ】

— 魔法使いシーハル (@_shehru) 2018年1月30日

筆者の安定踏破編成は

竜君M捨
ボ聖戦穏
サキュバス僧M
キリン盗M
ノ僧賢エ
ヘリウス賢修

でした。

ダメージディーラーは事故を防ぐために古武術ではなく隠遁をおすすめします。ブレスに強いは1桁前半まで持っていければそうそう死にません。ブレス結界Lv1を持つ"熱風の精霊像"をお忘れなく!

合成によって神工鬼斧と大地龍の爪を手に入れたらシリーズCは終了です。お疲れ様でした。

あなたの黒狼は完全体となりました。そして、来る魔性入りに向けて一週目の幕を下ろす準備を始めましょう。

シリーズD

(あなたの旅はついに終わるようだ。)

シリーズDの最終目標は"魔性の冒険者ギルド物語2"を始めることです。今のあなたは魔性入りに必要なアイテムを手に入れるための充分な戦力と知識が備わっています。魔性入りに必要なアイテムをかき集めて次の旅へと備えましょう。

ゲームリセット機能(魔性入り)の仕様周りについてはこちらをご参照ください。

wikiwiki.jp

魔性準備については以下エントリーをご参照ください。

crayfishguild.blogspot.com

crayfishguild.blogspot.com

www.asa-mushi.net

tachibana081.hatenablog.jp

資産があまり潤沢でないうちに魔性入りをしてしまうと現状復帰に時間がかかってしまいます。ゲームリセット機能の仕様周りを良く理解した上で丹念に準備をし爆速で"魔性の冒険者ギルド物語2"をクリアしてしまいましょう!

魔性入り

魔性入り後のチャートは以下のエントリーをご参照ください。

crayfishguild.blogspot.com

tachibana081.hatenablog.jp

魔性入り準備期間

魔性入りの準備期間は伝説下位神魔などを周回して資産の充足を行いましょう。ただし、ラビチケ稼ぎなどに忙しいギルドマスターが殆どかと思われますので余力があったらで良いですし、ここから先のことは全て魔性の冒険者ギルド物語2でも行うことができますので、いま周回する必要性は低いです。

Tier1【魔性:バベルの塔】

一週目で踏破出来ると二週目の着地点が「現在使用しているパーティの再現」となるので、二週目に入ってから試行錯誤をする必要がなくなり時短に繋がる。踏破できなくても例えば打点が足りず敗走であればダメージディーラーにソロモンを持たせればいいし、全滅を繰り返すようであれば僧侶にソロモンを持たせれば解決。

攻略は以下エントリーをご参照ください。

onihey2008.hatenadiary.com

ダメージディーラーに超レア竜族特効1.5倍を持たせられないと48Fが相当キツいかと思われます。竜族特効に恵まれないギルドは鬼聖を引っ張り出したり、リリーナ君主の採用など打点を上げる工夫を行いましょう。

Tier1【伝説:レバノンの森】

冥界の鎧
→サイキック最終装備の合成元。最強クラスの鎧。高い汎用性に加えて消費先が複数存在するのでこの時期から集めておきたい。

冥界の指輪
→[戦術]核撃増幅Lv2。サ魔を入れる場合はほぼ必須。ヘリウスであればドワーフ専用装備の"削岩の秘術"で問題ない。

Tier1【伝説:魏王宮】

★鬼神の技書
→鬼最終装備の合成元。多くのギルドマスターは魔性クリア後のダメージディーラーを鬼剣に明け渡す。複数欲しいというほどではない。

Tier1【伝説:テンプルナイツ】

インペリアルシールド
→[戦術]大盾。戦士に大盾を外付けできる。じんわりと全体の耐久力が向上する。

激闘の小手
→[+2%]激闘。レイトゲームになればなるほど剣士が育つ小手。敗走を繰り返す迷宮があれば欲しい。

Tier1【伝説:魔王城】

終焉の書
→サイキック最終装備の合成素材。魔導書としても優秀。攻略難易度は極めて高いが早めに欲しい一冊。

最後に

まずはここまでお読みいただきありがとうございます。魔性入りまでの簡単なロードマップを経験則に準えて記述しました。魔性入りを控えている全てのギルドマスターの参考となれば幸いです。

そして、冒険者ギルド物語2は魔性入りをしてからが本番です。魔性には伝バベ周回や神魔周回、魔王城周回、最終戦周回など冒ギルの更なる深みがあなたを待っています。

それでは魔性の冒険者ギルド物語2でお会いしましょう。

この記事はどうでしたか?
👍&ツイートをお願いします!

コメント

コメントにはログインが必要です

冒険者ギルド物語2

ゲーム紹介
前作

データ

アイテム
モンスター
スキル
種族
魔造生物
職業
個性

セクレタリについて

セクレタリとは
記事構文一覧

最新の5件

おすすめ投稿

メニュー
読み込み中